NUI.Test
夜行性動物の本棚 ver.2β 実験中につき未稼働
HOME ≫ Entry no.100 「春」 ≫ [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95]
春
2006.02.05 |Category …旧棚入り
陰暦正月も過ぎ、節分には豆をまき、昨日から暦の上では春。
しかし実際は2月は寒さ本番。寒い。
立春とは、もう温かい春ですよと言う時節でなく、ここから段々温かくなりますよと言う時節だと、何処かで読んだ。要するに一番寒いと言うことだろうか。
節分に鬼を追い出すのは個人的には好みではないのだが、豆撒きの声など聞こえると微笑まし。
家では節分には蕎麦を食べるが、全国的な習慣ではないのかな。恵方巻と同様、近年スーパーやコンビニが宣伝かけてるらしいが。ちょっと平賀源内と土用の鰻の話を連想(真偽は定かでないらしいが)。
外はほんのりと雪化粧。
注文した本が来るのは明後日あたりかなぁ。
しかし実際は2月は寒さ本番。寒い。
立春とは、もう温かい春ですよと言う時節でなく、ここから段々温かくなりますよと言う時節だと、何処かで読んだ。要するに一番寒いと言うことだろうか。
節分に鬼を追い出すのは個人的には好みではないのだが、豆撒きの声など聞こえると微笑まし。
家では節分には蕎麦を食べるが、全国的な習慣ではないのかな。恵方巻と同様、近年スーパーやコンビニが宣伝かけてるらしいが。ちょっと平賀源内と土用の鰻の話を連想(真偽は定かでないらしいが)。
外はほんのりと雪化粧。
注文した本が来るのは明後日あたりかなぁ。
PR
●この記事にコメントする
●Thanks Comments
無題
なるほど。
立春とは、よっこらしょと立ち上がる日なのですね。今日から春、ではなくこの日を境に針が春へと傾いていく日なのか…納得です。
節分で蕎麦を食べるという話、はじめて聞きました。
もちろん恵方巻きの習慣もないですけどね(笑)
無題
節分に蕎麦というのは、旧暦大晦日の年越し蕎麦にあたるとか。そう云う説もあるようです。
けど、旧暦正月とは、ずれてますね。これも真偽のほどは定かでなく。まぁ、「細く長く」の縁起物ですから、節供に丁度いいのだろうと。
恵方巻は去年家族が挑戦してましたが…今年は蕎麦に戻ってました(笑)
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
ブログ内検索
プロフィール
文責:NUI
職業:夜行性動物
趣味:お気楽人生
自己紹介:単なる古ヲタ。